こんにちは。
鑑定師の宇佐應凜です。
今回は、九星気学の年間の凶方位の1つ歳破の反対の方位にあり、年間の吉方位だとも言われている「太歳(たいさい)」(大歳とも)。
そして月破の反対の方位にあり、月間の吉方位とも言われる「月建(げっけん)」ついてお話していきます。
↓動画でも解説しています
太歳(大歳)とは?
「太歳(たいさい)」とは、その年の十二支の方位のことです。
古代中国では十二支は十干と組み合わせて日付を表すことに使われ、後に時刻や方位を表すためにも使われていました。
下の図のように、十二支にはそれぞれ方位が割り振られていて、2023年の卯年なら東、2024年の辰年なら南東となります。
太歳は吉方位?
九星気学は日本で発展した方位術ですが、この九星気学が体系化される際に影響を与えたとされるのが同じく方位・暦の吉凶を占う陰陽道(おんみょうどう)です。
陰陽道では、八将神(はっしょうじん)と呼ばれる八柱の方位の神がその年の十二支によって居を変えると考えられており、その年の十二支の方位には「太歳神」と呼ばれる万物育成を司るたいへん力の強い神が居を構えるとされます。
この太歳神のおわす方位が「太歳」と呼ばれ、太歳神が吉神であることから、気学の流派によっては「太歳」は年間の吉方位であると言われることもあります。
太歳は純粋な吉方位ではない
ただし、ここで注意したいのは、「太歳」は何をしてもOKな吉方位ではなく、方位の吉凶を3-4倍にも増幅させる作用があるとされ、方位の凶作用を強める危険性を孕んでいます。
一説には、九星気学では、方位はその反対側にくる方位(対冲)からも影響を受けるという原則があり、太歳はその対冲の「歳破」の凶作用を受けるため、むしろ大凶方位として考えるべきだという意見もあります。
そして「太歳」において特に気をつけたい行動は、樹木の伐採です。
これは、太歳神が木星(歳星)を神格化させたものであり、木星を象徴する木を伐採する行為は命を取られるほどの凶作用を受けるとされます。
その他にも、葬式、訴訟、取り壊しなどの破壊的なことは凶作用を受けるとされます。
ただし、増改築、縁談、商取引、植え付けなど建設的なことには大吉の方位ともされます。
月建とは
また、年盤の吉方位とされる太歳の月盤バージョンである「月建(げっけん)」という方位もあります。
太歳がその年の十二支の方位を指すのに対し、「月建」はその月の十二支の方位を指し、月破の反対側に回座します。その作用は太歳よりも弱いながらも、同様に方位の作用を強めるとされています。
太歳・月鍵よりも本命星の方位を重視
「太歳」は年間を通して、そして「月建」は月間を通しての吉方位とされますが、
私の見解としては「太歳・月建は方位の吉凶の意味合いを強める」と考えるにとどめ、あまり重要視はしていません。
それよりも個人の本命星・月命星にとっての方位の良し悪しの方が重要であると考えています。
例えば、2024年の太歳は南東に回座していますが、2024年の南東は二黒土星にとっては本命殺という凶方位、四緑木星にとっては本命的殺という凶方位が巡っています。
太歳を吉方位として重視してしまうと、自分の本命星にとっての凶方位を侵してしまう危険性があります。そして太歳は吉凶共にその効果を3.4倍に高めるともされますので、凶作用を大きく受けてしまうことにもなりかねません。
ですので、方位をみるときは太歳や月建よりも本命星と月命星にとっての方位をみるようにされてください。
もし太歳・月建も気になるという方は、歳破・月破の反対の方位がそれぞれ太歳・月建となりますので、そこが本命星にとっての凶方位なら特に注意すべきと考えるといいでしょう。
方位の吉凶は見誤りやすい?
歳破・月破は凶方位として定着していますが、太歳・月建に対しては評価が分かれ、なかには純粋な吉方位だとする鑑定士もいるようです。
また、占い師であっても、あまり方位学に精通していない人が判断すると、そもそも本人の九星や方位の見方などを勘違いしているという場合があります。もし勘違いしたまま鑑定をしてしまうと、吉方位のはずが凶方位に動いてしまっていたという事態も起こり得ます。
そんなひどい事態を避けるためにも、引越しや会社の移転・転職・結婚などの大きな動きは、ぜひ方位の専門家に鑑定してもらうことをおすすめします。
私の引越し鑑定では、九星気学と奇門遁甲を組み合わせたより良い方位をご提案いたします。
また、既に引越し先や日時が決定していたり、既に引越しを完了してしまった場合でも、凶方位の作用を除ける対処方法もご提案できます。
過去に方位鑑定を受けられた方から、その後平穏に暮らしているとのご連絡をいただくこともあり、嬉しく感じます。→引越し鑑定を受けられたお客様の声
宇佐應凜
ご質問などお気軽にお問い合わせ下さい
↓LINE公式アカウントに登録するとLINEでのお問い合わせも可能です