こんにちは。
鑑定師の宇佐應凜です。
昨年、大変ご好評を頂いたお勧めパワースポットの2022年版をご紹介します。
『【京都】2022年の運気アップに!おすすめパワースポット7選』
鑑定をしていてよく聞かれる事で、その年によってお勧めのパワースポットは異なります。
特に、2022年に訪れるべきパワースポットをご案内します。
3ヶ所目は、京都市右京区にある「梅宮大社(うめみやたいしゃ)」です。
動画でのご紹介はこちらです
梅宮大社は、四条通りを西へ行くとある桂川に架かる松尾橋の手前にあります
アクセスは、阪急電車嵐山線「松尾大社」から徒歩約15分、市バス「梅宮大社前」から徒歩約3分です。
開門時間は、冬季は7:00〜17:30、夏季は6:30〜18:00まで
神苑の拝観は、通年9:00~17:00(16:30受付終了)まで
拝観料:境内は無料(神苑のみ大人500円、小人250円)
門には奉納されたお酒があります
梅宮大社で酒解神(さかとけのかみ)として祀られる大山祗神(おおやまずみのかみ)は、娘の木花開耶姫命が身籠ったことを祝い、日本で初めて酒を作り、天地の神々に捧げたとされます。この伝承から、父子ともに酒造の神として酒造関係の方から篤く信仰され、毎年2月11日には酒造業の安全繁栄を祈願して、甘酒祭が行われています。
四条通から少し入った場所にありますが、観光客が絶えることなく訪れていましたね
御祭神は、酒解神、大若子神、小若子神、酒解子神 という梅宮大社独自の神々で、それぞれ
大山祗神、瓊々杵尊、彦火々出見尊、木花咲耶姫命があてられています。
梅宮大社は、奈良時代に橘諸兄母によって、酒造安全と子孫繁栄を祈願し、京都の南部、井手町付近に祀られたのが創祀であるとされます。
そして橘諸兄に氏神として祀られ、光明皇后と牟漏女王(むろのじょおう)によって奈良に移されたのち、
木津川上流の桛山(かせ やま)を経て、平安時代始めに嵯峨天皇の皇后・檀林皇后(だんりんこうごう)によって、現在地に遷祀されたといわれています。
そして、檀林皇后が子宝祈願した後に、仁明天皇(にんみょうてんのう)が生まれたことから、梅宮大社は子授け・安産の神として信仰されてきました。
境内で休憩できるベンチでは猫が参拝者の膝の上で休んでいましたね😺
本殿はこちらです。
ご利益は、酒造守護、子宝、安産、といったご利益があるとされます。
2022年は特に、
「人間関係運」、「人間関係の改善」、「良いアイディアが得られる」
といった御利益を戴けます。人間関係を良くしたい!、良い人間関係が欲しい!という人、開運に繋がるような良いアイディアが欲しい!という人にお勧めです。
本殿右手には、「またげ石」があります。
檀林皇后が皇子を授かることを祈願して跨いだ玉石で、ご夫婦で御祈祷を受けた方は跨ぐことができるようです。
また、檀林皇后はご出産の際に梅宮大社の砂が敷き詰められた産屋で、安産をしたと伝えられることから、梅宮大社の「産砂」を産気づいた際に、産床の下に敷くと良いとされています。
訪れた時は、境内に梅の花が咲いていましたね。
境内左手前には神苑の入り口があります。
カキツバタの名所として有名な神苑では、カキツバタの他、梅やキリシマツツジ、花菖蒲、紫陽花など、季節ごとに美しい花が楽しめます。また、梅宮大社は、京都で一番古い梅の名所としても知られています。
平安時代以前は、花の美しさと香りの良さ、そして実は、薬として重宝されていたことから、桜より梅の花を人々は愛でていたそうです。
現在、約50種類550本以上の梅の木があり、2月中旬から3月中旬まで梅の花を楽しむことができます。
またご利益として子授けの「産(うめ)」と「梅(うめ)」とが掛けられ、梅宮大社のご神花は梅となっています。
境内入り口左手には奉納されている沢山のお酒が並んでいました。
★開運ポイント①
梅宮大社で、特におすすめは梅に関する御守りです。古来より梅は厄災消除・邪気封印・疫病退散の御利益があるとされ、霊験あらたかな縁起物として信仰されています。
★開運ポイント②
「季節の花が咲く時に訪れる」です。風水において”季節の気”は非常に重視されます。特に、季節の花は強い気を持っているため、実際に見たり、香りを嗅ぐことでより良い気を戴くことができます。
奇門遁甲の吉方位(吉方取り鑑定)で訪れるとより吉作用を受け取れます。吉方位の鑑定もお受けしておりますので、下記よりご希望の方はお知らせ下さい
動画でのご紹介はこちらです
昨年「2021年のパワースポット4選」をアップしましたが、訪れた人から「売上が倍になりました!」、「出会いがありました!」などといった嬉しいご報告を頂いております。他にもシンクロ的な出来事として御利益を体感された方のご報告を頂きました。
特に欲しい運気のスポットは、一度だけでなく二度三度訪れたり、吉方取りで訪れると、より体感に繋がりますので、ぜひ積極的に訪れてみてくださいね。
引き続き、2022年お勧めパワースポット京都のお勧め7選、東京のお勧めスポット8選をご紹介させて頂きますのでお楽しみに!
【京都】2022年の運気アップに!おすすめパワースポット7選||①岡崎神社
【京都】2022年の運気アップに!おすすめパワースポット7選||②御髪神社
開催予定のイベント
都内・鎌倉
2023/8/27(日)15:00~20:00 東京健康ランド まねきの湯占いイベント in 船堀 ※最終回になります。9月以降は鷺ノ宮にて開催予定です
2023/11/27(月)17:00~19:00 鑑定会 in 鷺ノ宮 ※事前予約にて受付となります
2023/12/17(日)9:00~12:00 奇門遁甲&気学WS in 鷺ノ宮
2023/12/18(月)14:00~17:00 2024年を知る 九星別☆運勢レッスン in 鷺ノ宮
2024/1/13(土)14:00~17:00 2024年を知る 九星別☆運勢レッスン in 鷺ノ宮
2024年2月から主に第二週日曜日に奇門遁甲&気学グループレッスン in 都内 を開始予定です。参加ご希望のかたはお問合せ下さい
京都・大阪
2023/11/18(土)9:00~12:00 奇門遁甲&気学WS in 京都
2023/11/23(木・祝)大阪発 天河・吉野・三輪吉方位開運バスツアー 開催予定(ご好評につき満席となりました)
2023/11/30(木)18:00~21:00 奇門遁甲&気学WS in 京都
2023/12/23(土)9:00~12:00 奇門遁甲&気学WS in 京都
2023/12/23(土)13:30~16:30 2024年を知る 九星別☆運勢レッスン in 京都
2024/1/21(日)9:00~12:00 2024年を知る 九星別☆運勢レッスン in 京都
オンライン
奇門遁甲&気学WSを随時開催しております。
ご希望の場合はお問合せにてお知らせ下さい
※2023年12月(初回12/10日13:30~ or 初回12/24日9:00~、2回目1/20土9:00~)に京都でスタート予定のグループレッスンも募集しております。人数が多い場合は別日程で2クラスに分ける場合があります
ご興味を持たれた方は、以下よりお問合せ下さい
LINE公式アカウントに登録するとLINEでのお問い合わせも可能です