宇佐應凜によるパワースポットのご紹介です。
京都市上京区にある
『釘抜地蔵尊 石像寺(くぎぬきじぞうそん しゃくぞうじ)』
です。
この石像寺は、弘法大師空海によって819年に創建されたそうです。
千本通沿いにあるお寺です。
由来は、弘法大師(空海)の開基とされ、地蔵堂に安置する石造り地蔵菩薩立像は弘法大師の作とされます。
諸々の苦しみを抜き取るという信仰から「苦抜地蔵」と呼ばれていたが、訛って「釘抜地蔵」となったそうです。一説には、手の病気に苦しむ商人の夢に地蔵菩薩が現れて、手に刺さっていた二本の恨みの釘を抜いて救ったことから釘抜地蔵と呼ばれるようになった。
入り口を入っていくと大きな提灯が吊るされています。
境内は意外に広くて参拝客が多くいました。
本堂の前には釘抜のオブジェがありました。
本堂にも大きな提灯が吊るされています。
本尊と繋がる紐がこちらにつながっていました。
本堂の壁には釘抜の絵馬が敷き詰められています。
願いが叶った人たちが奉納したもののようです。
本堂の裏手にもお地蔵様が祀られています。
こちらが石像弥陀三尊像です。
神社とお寺が一緒になっていた昔の名残なのか?お稲荷さんもお祀りされていました。
本堂裏手の壁もビッシリと奉納された絵馬で敷き詰められています。
お百度参りをしている人がこちらにお賽銭を入れたりもしてました。
こちらを訪れた時には、お百度参りをされている人がチラホラいました。
そのお百度参りの方法は、本堂の右横に置かれている竹の棒を自分の年齢分だけ持って、本堂の周りを願いを込めながら周ります。一周する毎に竹の棒を戻して、その都度本堂にお参りをされたりするようです。
自分にとって要らないもの(諸悪、諸苦、諸病などの苦しみ)を断ち切るにはピッタリの場所でしたね。
住所: 京都市上京区千本通上立売上ル花車町503
本尊: 地蔵菩薩
御利益: 苦悩解消
パワースポットのオススメ度: ★×4 / ★×5
↓HPはこちらです。鑑定のご予約も承っております。