宇佐應凜によるパワースポットのご紹介です。

 

京都市上京区にある

『梨木神社(なしのき じんじゃ)』

です。

明治維新の原動力となった三条実萬、三条実美の父子を祀っている京都御所の東側に隣接している神社です。

南側に鳥居があります。

訪れた時は紅葉の終わり頃でしたがまだキレイな様子でしたね。

源氏物語ゆかりの地でもあるようです。

手水舎の井戸の「染井の水」は縣井(あがたのい)、醒ヶ井(さめがい)と共に京の三名水の一つで現存する唯一のものです。他の二つは枯れてしまっているそうです。この染井の歴史は文徳天皇の時代(826年)にまで遡るようです。

この時も近所の人らしき方々が大きなポリバケツに水を汲んでいました。

境内にある御神木の桂の木は、ハート型の葉で有名らしく「愛の木」と言われていて、撫でながら願いごとをすると願いが叶うといわれています。

ご由緒を見ると、実美公が京都の大恩人とありました。東京への遷都の際に起きた御所廃止論に極力反対されてそうです。

幕末や明治初期の話の中に三條実美公はよく登場するので知ってはいましたが、京都御所の廃止に反対したのは功績となるでしょうね。

境内はそれほど広くはないですが、落ち着いた雰囲気のあるところです。

こちらが本殿です。

西側すぐ隣は京都御所になります。

境内には500株ほどの萩が植えられていて別名「萩の宮」とも呼ばれているそうです。

京都へお水取りで訪れるなら梨木神社がおススメですね。

ご祭神: 三條実万・実美父子

ご利益: 長寿

住所: 京都市上京区寺町通広小路上ル染殿町680

↓HPはこちらです。鑑定のご予約も承っております。